RSS

【脇差】 薩陽士大和守元平造 寛政十一末秋 尾張国住人沼波仲達望 CHECK!

大和守元平 画像
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・差表 薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・差裏
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・鍛え肌
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・物打ち
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・物打ち2
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・刃文3
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・鍛え肌2
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・鍛え肌3
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・茎表 薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・茎裏
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・表銘 薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・裏銘
図録薩摩の刀と鍔
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・押型
薩陽士大和守元平造 寛政十一未秋 尾張国住人沼波仲達望・鑑定書

種別 脇差 薩摩
時代 江戸時代後期
法量 長さ:51.6cm(1尺7寸)
反り:1.2cm
元幅:3.12cm
先幅:2.33cm
元重:0.67cm
特別保存刀剣
図録薩摩の刀と鐔所載
金着せ二重はばき
白鞘
静岡県登録:昭和27年10月20日交付
銘文 薩陽士大和守元平造 寛政十一末秋
尾張国住人沼波仲達望
説明 元平は奥元直の長男として延享元年に生まれ、安永六年家督を相続、天明元年に薩摩藩工となり、寛政元年十二月に大和守を受領しています。作刀は明和年間より見られ、初め「薩陽士元平」「薩藩臣奥元平」等と銘していましたが、大和守受領後は「薩陽士大和守元平造」「奥大和守平朝臣元平」と銘するものが多い。作風は互の目乱れに小湾れ・尖り刃などを交えて、匂深く、荒沸がつき、金筋・砂流しかかるなど、相州伝の作柄を得意としています。
 この脇差は、尾張徳川家の御殿医(眼科医)沼波仲達の注文によるもので、小板目肌よく詰んだ鍛えに地沸微塵に厚くつく。刃文は互の目乱れに小互の目・尖りごころの刃など交じり、足太く頻りに入り、匂深く沸厚くつき、砂流しかかるなど、元平の一作風を示しています。また、茎に切られた沼波仲達の注文銘と併せ、資料的にも貴重な一振りです。

【脇差】 薩陽士大和守元平造 寛政十一末秋 尾張国住人沼波仲達望

価格:

1,200,000円 (税込)

[ポイント還元 12,000ポイント~]
購入数:

在庫

なし

在庫切れ
返品期限・条件 返品についての詳細はこちら
メールを送る
この商品について問い合わせる

お電話でのお問い合わせは FAXでのご注文
申込用紙を印刷してご記入の上、
086-420-0066までFAXして頂く事でご契約となります。
クオリティランク ランク10 自己採点を表示しています。

【刀身の健全度・研磨の状態・白鞘 はばきなどの装備品など】総合的に採点しました。
マイナス点はコメントを参照して下さい。
ランク5 ランク5 ~ ランク10 ランク10
【ランク5~10 段階で商品のクオリティーを評価しています。】
コメント 薩摩新々刀の代表刀工として名高い大和守元平の名品をご紹介いたします。本作は尾張徳川家の御殿医、沼波仲達の求めによる入念作で、刃中の変化に富み、匂口明るく冴えるなど、薩摩相州伝の特色と見所を存分に示した作品です。

地刃共に健全。

(本作は委託出品となっています)

この商品をご覧頂いた方は、こちらの商品も検討されています。